

大滝詠一の自選BESTの「夜BEST」が完成したので記念Up.
夜に愛しのベイビィとドライヴして、街のネオンライトに照らされながら聞きたい歌を集めてみた。
ウォールサウンドのストリングスの利いた曲や、ジャジーでゴージャスなアレンジの歌、
しっとり二人で聞いたら、なんだか助手席のシート倒せそうな歌を集めてみた。
中には失恋の歌もあるが、あくまでサウンド中心なので気にするなよ、な。
一曲目の「魔法の鐘」だが、ワシ自身はこの歌を「不遇の名曲」だと思っておる。
ロンバケの大成功から、皆の期待のハードルが上がった状態で出された
「イーチタイム」の一曲目をおおせつかったばかりに、のちに一曲目から
引き摺り下ろされた歌なのである。
ワシ自身は結構好きなんだが、そりゃロンバケの世界を針を落とした一瞬で体現させた
「君は天然色」にくらべりゃ弱いのも否めない。少しファンタジー色が強すぎる感もある。
しかしね、POPでキュートないい曲だと思うのよワシは。
だから、このゴージャスでファンタジーなコンセプトベストではオープニングを飾るのに
使わせていただいた次第である。
あと、「バチェラーガール」は、「B-each Time L-ONG」のストリングスMIX Ver.ね。
いつもならバックはモノクロの師匠の写真を中心にデザインするのだが、
今回は「ゴージャスにライトアップされたナイアガラの滝」の写真を持っていたので、
どうしてもソレを使いたく、両面表みたいな感じにした。
現代のキレイな写真なので、それを古い印刷物っぽくするのに少し手間取ったが、
まぁ、こんなもんだろな。
次はナイアガラ・BASEに取り掛かるつもり。
あぁ、あくまでも目標は3/21にすべて完成させることだ。
あくまで目標だからな、だれもちゃんと完成させるなんて言ってないからなw

もう寒いからね、早くナイアガラ「冬」を作らなきゃ・・・と思っていたのだが、
なんやかんやと忙しくて構想すらままならぬ状態であったのだが、本日は休日だったので
嫁にも子供にもパチンコ屋にも「ワシは今日何もせんからね!」と宣言して久々のEachTime。
NIAGARA SEASONS ''WINTER"
「NIAGARA WINTERIME」
side[After]
01.さらばシベリア鉄道
02.Happy Endで始めよう [草津Ver]
03.木の葉のスケッチ
04.フィヨルドの少女
05.スピーチ・バルーン
06.レイクサイド ストーリー
side[Before]
07.十二月の雨の日 [Single.Ver]
08.指切り [Debut SPECIAL]
09.論寒牛男
10.かくれんぼ
11.Rock'n' Roll お年玉 [年末年始.Remix]
12.Blue Valentine's Day [81'Remix]
今回はロンバケ以前、以後にわざと振り分けて作ってみた。
で、今回の目玉はRock'n' Roll お年玉 [年末年始.Remix]である。
「クリスマス音頭」から「お正月」へ流れ「Rock'n' Roll お年玉」へという流れをミックスして作った。
ま、余計な無音やくどい部分を多少カットして繋げただけなんだがね。
さて、話題の「夢で逢えたら」の師匠Verだ。
御他聞にもれずワシも聞いたのだが、
やはり商業ベースに乗せなかっただけあって、若干ラフな作りでありましたな。
一年も待たせたのにソレか?ソレだけなのか?エーッ!という思いもありますが、
ワシは何のためらいもなくベストを予約しましたよ、えぇ。(涙)
しかし、ジュークボックスのほうは買わないからね。
あれ出すぐらいなら秘蔵のトラック出せよと。まだあるのは知ってるんだぞ!と。
裏面はまた後日。
あとは「home」と「夜」とワシだけの「best」を残すのみ。
12月30日までにできるのか?ワシ。
あ、タイトルはWINTER TIMEを足した造語ね。
そうそう、吉井和哉の「シベリア鉄道」なかなかよかったよ。
ではまた。


忘却の彼方にあったロクバケの裏ジャケをつくってみた。
01 太陽の渚NO.1
02 Cobra Twist《81年リミックス》
03 ビーチ・バウンド
04 泳げカナヅチ君 《81年リミックス》
05 ザ・サーファー・ムーン
06 真夏の昼の夢
07 ブラック・サンド・ビーチ
08 あつさのせい
09 ココナツ・ホリディ
10 こいの滝渡り[96年リミックス]
11 心のときめき
12 烏賊酢是!此乃鯉
13 イン・ザ・スティル・オブ・ザ・ナイト
14 夜明け前の浜辺
《Bonus Tracks》 陽気にいこうぜ
このような選曲であります。
ま、分かる人にはわかるだろうが、裏ジャケは実写版なのですよ。

ビーチギャルはいろんな写真の合成であります。
いやぁー今回の製作は楽しかった。


今日は休みなので。久しぶりにゆっくりとナイアガラ三昧。
先日作った「NIAGARA AUTUMOON」の裏ジャケつくりと選曲ナリ。
ワシの一番好きな師匠のアルバム「ナイアガラ・ムーン」をリスペクトして作って見ました。
選曲は秋に関するものと、ワシ自身が秋に思い出深い曲などを念頭に選曲してみた。
あくまでワシ主観なので「季節に関係ない曲があります」などとアマゾンのプレビューに書かないように。
と、
ここまで書いて思い出した。
「夏」の「NIAGARA ロック・バケーション」のBACKINLAYがまだではないか!!!
今日は昼から嫁と買い物で、夕方からは庭の草むしりなのだよ。
ん・・・・・いまさら「買い物一人で行って」なんて言ったら殺されるしなぁ・・・・はぅ。

錦織Kが惜しかろうが、朝日新聞が未だ謝罪なしだろうが、本日が葛西純(Who's that !!)の誕生日だろうが、
関係なく本日は前日に誕生日を迎えた我が息子の誕生パーティでありました。
で、カラオケの一室を貸しきって、家族で盛大な誕生際を開催。
さっき帰って、酔った勢いで手付かずだった師匠の秋アルバムのジャケットだけ製作。
いやね、そんなに適当にやったわけではないのですよ。
とにかく最近は仕事がHeavyで、病院→家→風呂→晩酌→寝るのワンダフル・シゴトヤン・コンボなのです。
昨日はどうしても休めなかったので、本日に振り替え誕生祭で、
家にさっき帰ってきて、シコシコとフォトショ仕事。
んー、酔った勢いにしては上出来かなと。

夏だ!夏将軍到来!ということで、
やっとのことで「ナイアガラ再生12枚CD-BOX製作計画」の夏バージョンができた。
夏はやっぱりエレキ&サーフだろっ!ってことで、
多羅尾伴内楽團のエレキサウンドと師匠の初期のゴキゲンなロックンロールを組み合わせて、
一枚作ることが決定!
タイトルは「ア・ロックバケーション」。ロクバケと呼んでいただきたい。 ガハハハ。
して中身は
01 太陽の渚NO.1
02 Cobra Twist('81mix)
03 ビーチ・バウンド
04 泳げカナヅチ君
05 ザ・サーファー・ムーン
06 真夏の昼の夢
07 ブラック・サンド・ビーチ
08 あつさのせい
09 ココナツ・ホリディ
10 こいの滝渡り
11 心のときめき
12 烏賊酢是!此乃鯉
13 イン・ザ・スティル・オブ・ザ・ナイト
14 夜明け前の浜辺
《Bonus Tracks》陽気にいこうぜ
こんな感じで。
ボーナストラックの「陽気にいこうぜ」は初回予約分のみの特典なので
お早めに予約をたのむ!あぁ、ワシの脳内でな。
しかし、クソ忙しい!
先週はこの忙しさの中、2つもの研修参加で2つ分の宿題をたんまり抱え込んでしまった。
それも今週以内に提出だ!!ワシを殺す気か!
ま、明日は病棟の若い看護師たちとバーベキューなのだがな。(行くなよ!)