The Smart Cavalier

The Smart Cavalier1

The Smart Cavalier2

The Smart Cavalier3

The Smart Cavalier4

The Smart Cavalier5

nico and andy warhol

nico and andy warhol-65925

nico and andy warhol

nico and andy warhol51

Karen Jensen

Karen Jensen_XL
karen-jensen.jpgKaren Jensen0
karen-jensen55.jpg
Karen Jensen

A hard day's [premium] night

hard days night

林 青霞

Brigitte Lin-09

Brigitte Lin_41n

Brigitte Lin-police-story

Brigitte Lin-02

Brigitte Lin-02-g

Brigitte Lin-71

Brigitte Lin-50

Brigitte Lin-02_41n

The Tower of the Sun



taiyo-no-to60.jpg

taiyo-no-to80.jpg

taiyo-no-to16.jpg

Marilyn monroe performing for troops in Korea

Marilyn_127.jpg



fc2blog_2014042714135673b.jpg

Marilyn Monroe Korea-00

Marilyn_7.jpg

打擂台 GALLANTS



gallants52.jpg

gallants465.jpg

gallants57.jpg

gallants253.jpg

gallants05.jpg

GALLANTS557.jpg
チャウ・シンチーの「功夫」でブルース・リャンの復活を見たときは驚きとその御姿に涙がでたが、
これは純粋にリャンのかっこよさに涙した。

動きは鈍っているものの往年のダイナミックなクンフーが見え隠れするアクション場面。
ストイックなまでに、その往年の動きを取り戻そうとするリャンの涙ぐましい動き、
そして若かりしころのかっこよさのカケラもありゃしない現在の姿が瞼に熱く焼き付けられ、
70年代からクンフー映画にどっぷりハマっていたワシとしては涙なくして見れませんでしたね、ええ。

20代のころから20キロも体重が増えたワシだが、「まだまだやれるぜ!ワシ!」と
熱く勘違いできる功夫映画であります。
SBのスーパースター、チェン・カンタイのクンフーがもっと見たかったが、
やはり無理があるのだろうか。

とにかく
「カンフー映画って、本当に素晴らしいものですね」
って水野'アメリカンポリス’晴郎も、思わず草葉の陰でこぼしてしまうであろう名作でした。

しかし、邦題の「燃えよ!じじいドラゴン」はもう少し何とかならなかったものか?
センスのなさにも程がある。

Emmy Rossums

Emmy Rossum1_(8)

Emmy-Rossum_-Esquire-Magazine--01.jpg

emmy-rossum-2012-widescreen-1440x900.jpg

Emmy-Rossum-092.jpg

emmy-rossum-1920x1200.jpg

Emmy-Rossum_-Esquire-Magazine--04.jpg

Emmy Rossum downright elegant www_ModaeAmor_com 003

Little Honda



Little Honda326b

Little Honda_67

Little Honda

Little-Honda---Re-577621.jpg



今日も今日とて大滝詠一

梅雨の時期を前にして、何とか5月までに仕上げないといけないというわけで、
プレス屋が玄関で待っているといった状態の中(脳内妄想)、
なんとか「ナイアガラ・レインドロップス」が完成。

大滝詠一 師匠の「雨」にまつわる、もしくは「雨」に似合うブルーな曲を
選曲して一枚にまとめました。

次は「夏」か「夜」だな。
なにせ一年で12枚の契約だから・・・(脳内妄想肥大中)
niagara-rain-3.jpg

niagara-rain-back.jpg

ジャケットは「雨でブルーなんだけどポップ」というわけのわからんテーマに挑んでみた。
裏ジャケには師匠の若かりしころのアンニュイなお姿を。

ところで
ncs-b-1.jpg
先日作った「COVER & SONG BOOK」だが、
聞いてゆくたびにマチャアキから坂本冬美への流れに違和感を覚えていったので、
吉田美奈子の「わたし」に差し替えた。

以上。

まとまった連休をいただいて「明日も休み(by夜更かし」」状態だったが、
とうとう明日から仕事である。

「明日は休む」

そんな思いでいっぱいであります。

Game of death



Game-of-Death-bruce-lee-2.jpg

Game-of-Death-bruce-lee-3.jpg

Jude Law

Jude Law3_1280

Jude Law2_1280

Jude Law1_1280
小栗何某よりも、ジュード・ローにルパンをやらせるべきだと思う。

Kelly carlson



kelly-carlson2.jpg

kelly-carlson-feet-1693773401.jpg

kelly-carlson-1280482213.jpg

Kelly_Carlson3.jpg

Kelly-Carlson-Desktop-Photo-Picture.jpg

Steven Spielberg in jaws

Steven-Spielberg in jaws

stewardess 04

stewardess _12

stewardess _s

stewardess _00

stewardess _0

stewardess __04

« »

04 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

Vagabond PaPa

Author:Vagabond PaPa
筆者:バガボンドパパ(around50)
某所於精神科病院勤務及
画像収集家・酔拳修行家・T-Shirts製造家・
音楽演奏家・映画鑑賞家・現実逃避家・
銀球及硬貨賭博遊戯研究愛好家。
座右乃銘:「Sex.Drunk.R&R!」

我壁紙(大画像)特化祭都也。
項乃写真→右栗→繋項開新摘→開新項→
新項画像右栗→繋項開新摘→開新項→
大画像確認→保存

皆衆必覚!我何回繰返言無!
尚特定回避為所々虚偽表示有。

QRコード
QR

Archive RSS Login