大滝詠一 は五角形の夢を見るか?

全世界を巻き込まずに、ワシの脳内のみで懸念されていたマイ ナイアガラ CD ブックのラスト一枚のお話。

昨夜、酒を飲みながらふと考えた。
もし、師匠健在で自分の言ったことをちゃんと責任もって果たされる方だったら(おィ!)
ナイガラ・トライアングルVol.3はどんなメンツでやっていたのだろうか?と。
語りだすと長くなるのでこの部分は割愛するが、
結局、Vol.1とvol.2のメンツは神に選ばれし者たちだったのだろうなと。

で、このメンバーがナイアガラ・トライアングルSPとしてなにかやってくれないのかな?
なんてこと考えたら、ふつふつといつもの悪い癖で「やらないんだったら、ワシがやる」と。

ワイルド7の歌詞に影響された単純思考は昭和のクソガキの共通思考なんでしょな。

なにをやるかといえば、この5人(山下達郎・伊藤銀次・佐野元春・杉真理・大滝詠一)で
1枚ナイアガラ・トライアングル的なアルバムをつくるのだということ。
ま、簡単に言えば各ミュージシャンのナイアガラ的ないい曲を集めて一枚ということなんだが、
これを考えだすと・・・・・楽しい。

ということで5人なので3角形ではない。5角形だ。
大滝詠一から両側に辺が伸びてゆき五角形を形どるのである。
三角形はトライアングル、四角形はスクエア、で五角形は・・・ペンタゴン!!
いやぁーいかんでしょ、ペンタゴンは。
アメリカ国防総省本部だし、なにやら旅客機に突っ込まれそうだし、
ボタンひとつで原爆とばせそうな感じだし。

う~んと唸ることしきり。もっと5角形のカッコイイ呼称はないのかと。

で、Tvにふと目をやると野球が流れている。
「あ!」
師匠も好きだった野球に五角形があるではないかと。

でタイトルは
「ナイアガラ・ホームベース」・・・・いや、イケてないな。
ん・・・・
ここは英語で書いてみよう
「NIAGARA HOMEBASE」
を!なかなかカッコイイ。
ここに少しスパイスを加えて
「NIAGARA HOME"BASE"」
いいぞ、ワシ。
こう書いて「ナイアガラ・ホームベース」を
「ベース」と呼んでもらおう(誰に?)。
はっぴいえんどのファーストが通称「ゆでめん」のように
ナイアガラーの諸兄には通称「ベース」でいってもらおう!

そんな「知らんがな!」的な妄想を膨らまし、
五十路手前の平和なオヤジがチビチビと日本酒をなめながら過ごす春の夜でありました。
窓の外の桜は今が満開。街灯に照らされて、これ見よがしに桃色を月夜に浮き出しております。
ワシの脳内も春満開のようですな。

てなわけで、ヘロンは入れるよ!ヘロンは。
Triangle1-A.jpg

triangle2.jpg

base-1.jpg

NIAGARA Girl's Talk


とりあえずのジャケはこんなものか。
また手直しするだろうが、一旦はこの辺でいいかと。
で内容は

「NIAGARA Girl's Talk」
01.Dreams (夢で逢えたら) - アン・ルイス
02.一千一秒物語-松田聖子
03.カナリア諸島にて-酒井法子
04.1969年のドラッグレース-バニラビーンズ
05.恋するカレン-辛島美登里
06.ダンスが終る前に-渡辺満里奈
07.空いろのくれよん-持田香織
08.Blue・Baby・Blue-太田裕美
09.雨のマルセイユ-市川実和子
10.青空のように-鈴木祥子
11.恋はメレンゲ-シリア・ポール
12.幸せな結末(松たか子)~夢であえたら(美奈子Ver。オケ)

こんな感じ。
1のアンルイスはもともと彼女に大瀧詠一師匠が書いたものなので、ちゃんと入れておくべきだろうと。
で、12の幸せな結末はわざわざ師匠が彼女のTV出演のためにミックスし直して、
コーラスまでいれたというナイアガラー感涙必死の作品で、
Baby I'm Yours~♪といった小ネタは分かれば「さすが師匠!さすがは大滝詠一!」と
唸ってしまうお遊びもステキな作品であります。松たか子の声もいいしね。
TVスケールなので少し短いから、「夢で逢えたら」の吉田美奈子Verのオケがあったので、
最後の転調するところあたりからクロスフェードさせて一曲とさせていただきました。
で、吉田美奈子の「夢であえたら」から、最初のアンルイスの「夢で逢えたら」に繋がってゆくといったわけで・・・
まぁ、なんといいましょうが独りよがりの満足感でありますよ、えぇ。

ジャケットの写真もいいネタが見つかったので、すこしお遊びしてしまいました、ハハハ。
リンゴ・・・ごめん。なにも君が悪いわけではないが、「リンゴ」という言葉が鬼門なのだよ。
元画像↓
pj.jpg

« »

04 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

Vagabond PaPa

Author:Vagabond PaPa
筆者:バガボンドパパ(around50)
某所於精神科病院勤務及
画像収集家・酔拳修行家・T-Shirts製造家・
音楽演奏家・映画鑑賞家・現実逃避家・
銀球及硬貨賭博遊戯研究愛好家。
座右乃銘:「Sex.Drunk.R&R!」

我壁紙(大画像)特化祭都也。
項乃写真→右栗→繋項開新摘→開新項→
新項画像右栗→繋項開新摘→開新項→
大画像確認→保存

皆衆必覚!我何回繰返言無!
尚特定回避為所々虚偽表示有。

QRコード
QR

Archive RSS Login