発火親子怪獣

発火親子怪獣

クリント・イーストウッド

クリント・イーストウッド

女殺し屋 牝犬

女殺し屋 牝犬

ガッパ

ガッパ
あーーーロイヤル劇場に行きたい。

少林門

少林門

サンダ ガイラ 円谷

サンダ ガイラ 円谷

Chack-E44



1416359831272.jpg

163-43.jpg

1448068507143.jpg

1457896303198.jpg

燃えよドラゴン

燃えよドラゴン
「敵の攻めには身を固め、守る敵には攻める。
機がくれば、無意識で相手を倒します。」

無意識の行動こそが日々の鍛錬の賜物なのである。


ゴリ

ゴリ
「毎度!横山だ」という声しか聞こえない。

ガメラ

ガメラ
東京タワー(スカイツリー)か、国会議事堂は破壊すべきだったと思う。

ブルースブラザース & アレサ

ブルースブラザース

真・ゴジラ

真ゴジラ
一作目の「ゴジラ」をオンタイムで劇場で見た人と、「シン・ゴジラ」を見た人の初見時のサプライズ具合は、
やはり昭和29年度のほうが大きかったに違いない。
エヴァンゲリヲンを見た人が「シンゴジラ」を見るのと、エヴァンゲリヲンを知らない人が見たのとでは、
やはり「エヴァ」を知らない人のほうが、純粋に楽しめたのかもしれない。
「シンゴジラ」を絶賛する人を批難するキモチはまったくないが、
やはり、あれは「ゴジラ」というより、俺の中では「エヴァ」なのだよ。

仁藤みさき

仁藤みさき 4

仁藤みさき 2

仁藤みさき 7

仁藤みさき 5

仁藤みさき

銀河魔女ギルザ

ギルザ

ギルザ
がんばれ高畑!・・・母のほうな。

掛布

掛布

宇宙大怪獣ギララ

宇宙大怪獣ギララ

DVDは持っているのだが、しっかりと見たのはもう10年以上も前であり、ちゃんとした内容は忘れていたので、、
久しぶりに見たら内容が「シン・ゴジラ」によく似ていて、比較しながら見たら非常に面白かったよ。

・チーム矢口(巨災対)が佐野隊(AABガンマー号クルー+α)
・日本国政府が富士宇宙センター職員&政府首脳
・どちらも怪獣討伐に他国から「核兵器」を使用するよう迫られる。
(ギララでは米国が「原爆を落とした国に核兵器は使用したくない」とのたまうがw)
・なんとなく怪獣の進行方向が似ているw
・最後は化学兵器で討伐。
(ギララは戦闘機で打ち込まれたが、ゴジラはポンプ車って!この発想はスゴイw)

とにかく劇場のかもし出すノスタルジー感に包まれ、楽しいひと時でしたよ!
宇宙大怪獣ギララ 2

宇宙大怪獣ギララ 5

宇宙大怪獣ギララ 4

ペギー・ニールが美しかった!研究所をギララに襲われ、ガレキに足を挟まれ悶える姿と、
チラリとスカートから覗くガーターに、ちょっぴりドキッとしたよw
宇宙大怪獣ギララ 3

« »

08 2016
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

Vagabond PaPa

Author:Vagabond PaPa
筆者:バガボンドパパ(around50)
某所於精神科病院勤務及
画像収集家・酔拳修行家・T-Shirts製造家・
音楽演奏家・映画鑑賞家・現実逃避家・
銀球及硬貨賭博遊戯研究愛好家。
座右乃銘:「Sex.Drunk.R&R!」

我壁紙(大画像)特化祭都也。
項乃写真→右栗→繋項開新摘→開新項→
新項画像右栗→繋項開新摘→開新項→
大画像確認→保存

皆衆必覚!我何回繰返言無!
尚特定回避為所々虚偽表示有。

QRコード
QR

Archive RSS Login