




見てきた!
一言で言うなら「現代日本版のNERV vs 使徒」。エヴァンゲリヲンが出てこないだけ。
おもしろかったか?と聞かれれば「おもしろかった!」と言えるが、
そこにゴジラじゃないとダメという必然性がまったく無かったな。
やはり、庵野監督はワシには合わん。それが結論だわ。
エヴァも途中までは斬新で面白かったんだがなぁ。(最終回は斬新過ぎなんだがwww)
いや、ちゃんと見てきたんだよ、TVのエヴァも劇場版も、他の実写映画も。
でも、いつも最後に思うのが、「超ヲタ」の域を出ないなと。
庵野監督はワシから言えば、お兄さん世代なんだが、見てきたものや好きなものが
よく似ていて、ずっと「何かやってくれるだろう」と追いかけてきたんだけどなぁ・・・・
やっぱり、エヴァ止まりなんだなぁ・・・と。
ほんとゴジラである必要がまったくないんだわ。
「大怪獣東京に現る」なら、とってもおもしろかったんだよ。
昭和厨と言われてもかまわんから最後に声を大にして言うぞ!
・ゴジラは尻尾からレーザービームを出さない!
・ゴジラは背びれから迎撃レーザービームを出さない!
・ゴジラは下顎が割れない!
以上。・・・でも無人電車を兵器に変えた映像描写は素晴らしかった!