宇宙大怪獣ギララ

宇宙大怪獣ギララ

DVDは持っているのだが、しっかりと見たのはもう10年以上も前であり、ちゃんとした内容は忘れていたので、、
久しぶりに見たら内容が「シン・ゴジラ」によく似ていて、比較しながら見たら非常に面白かったよ。

・チーム矢口(巨災対)が佐野隊(AABガンマー号クルー+α)
・日本国政府が富士宇宙センター職員&政府首脳
・どちらも怪獣討伐に他国から「核兵器」を使用するよう迫られる。
(ギララでは米国が「原爆を落とした国に核兵器は使用したくない」とのたまうがw)
・なんとなく怪獣の進行方向が似ているw
・最後は化学兵器で討伐。
(ギララは戦闘機で打ち込まれたが、ゴジラはポンプ車って!この発想はスゴイw)

とにかく劇場のかもし出すノスタルジー感に包まれ、楽しいひと時でしたよ!
宇宙大怪獣ギララ 2

宇宙大怪獣ギララ 5

宇宙大怪獣ギララ 4

ペギー・ニールが美しかった!研究所をギララに襲われ、ガレキに足を挟まれ悶える姿と、
チラリとスカートから覗くガーターに、ちょっぴりドキッとしたよw
宇宙大怪獣ギララ 3

岐阜ロイヤル劇場 「ベルベットの匂いとスクリーン」

岐阜のロイヤル劇場で「宇宙大怪獣ギララ」を見てきた。

劇場の扉を開けると、ベルベット椅子の香りが懐かしく、昔よくオヤジに連れて行ってもらった
昭和の映画館にタイムスリップしたようでした。
そして、目に入る大きなスクリーン。
「あぁ、コレだコレだ。」
大人というかジジイになった今では、時代とともに映画館も進歩し、
4DXだのIMAXだのと最新機能で楽しませてくれるが、
子供だった頃に劇場に入った瞬間、スクリーンの大きさだけで心が躍った、あの高揚感が感じられなくなっていた。
「怪獣映画見るなら、首に負担がかからぬ程度に、出来るだけ前に座るんだ」
と相方に話して、前から6番目のセンターに陣取り、正しい昭和怪獣映画を楽しませてもらいました。

映画が終わったあと、明るくなった劇場内を振り返ると、
小汚いオッサンが前の座席に両足をかけてふんぞり返って寝ていました。
これもまた昭和なり。

500円でこんなに心地よい郷愁感に包まれるなら安いもんだよ!
ちょっと遠いけど、必ずまたくるよ!と劇場をあとにしてまいりました。

20160823_113553.jpg
ビルの入り口には昭和キッズの夢「ガメラ対ゴジラ」の絵看板が!
でもゴジラの前に電柱が・・・・なんで??


エスカレーター前には映写機の展示。

20160823_113205_HD.png
真っ当な昭和映画館の売店でした。モギリのオバチャンもイイ感じでした。

20160823_095853.jpg
ベルベットの座席がさび付いているのも、これまたヨロシ。

« »

08 2016
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

Vagabond PaPa

Author:Vagabond PaPa
筆者:バガボンドパパ(around50)
某所於精神科病院勤務及
画像収集家・酔拳修行家・T-Shirts製造家・
音楽演奏家・映画鑑賞家・現実逃避家・
銀球及硬貨賭博遊戯研究愛好家。
座右乃銘:「Sex.Drunk.R&R!」

我壁紙(大画像)特化祭都也。
項乃写真→右栗→繋項開新摘→開新項→
新項画像右栗→繋項開新摘→開新項→
大画像確認→保存

皆衆必覚!我何回繰返言無!
尚特定回避為所々虚偽表示有。

QRコード
QR

Archive RSS Login