
本日、休みだったもんで昼過ぎから銀球遊戯。
新しいセブンの釘が良さげだったんで、打ってみたよ。
1000パッキーで21~22ほど回ったんで、「これぐらいならいいか」と腰をすえて遊技開始。
3000パッキーで7聴牌からディヤー!とあったったんだがな、
右打ち8回転であっさり終わったわ!
時短中にもう一回当ったが、通常w
すぐに持ち球で当ったが通常。
つかね、サクサクっと3回当って持ち球1000玉チョイって・・・新基準恐るべしだわ。
結局、持ち球無くなり、ちょっと追加して総額5000パッキー使って止め。
しかしね、相変わらずの京楽クオリティだな。
あおるだけあおってハズすなんてのは、ホンマもうええって!っ感じです。
人間心理学のオーソリティもいっちょかんで通常の演出や
保留無しのハズレ檄アツリーチなんかを演出してるらしいが、
人をバカにすんなよ!ってなw
当りハズレは玉が入った瞬間に決ってるってのは知ってるんだよ。
やっぱ京楽はオレには無理だわ。
いや、負けたから言ってるんじゃないぞ。マイナスは笑って許せる範囲だし。
よく遊ばせてもらったとも思う。だがな・・・・だ。
「歌舞伎ソード」は名機だったんだがなぁ・・・