![]() |
大滝詠一 再び |


なにせ最近は大忙しであった。
仕事はもとより、可愛がっていた看護師同士のカップルが結婚するということで、
式に使用する「プロフィールビデオ」の製作を頼まれたのと同時に、
式に参列しない(なにせ式は鹿児島!!遠すぎっ!)友人看護師たちがAKBの「恋するフォーチュンクッキー」を
踊るヴィデオを作って、式で流すからその編集・製作も頼まれたのだよ。
ワシとて一部では名の知れたデザイナーという側面を持つ仕事人なので、
下手なことも、手抜きもできず全力投球で、夜も寝ずに昼にパチンコして作ったのだよ。
いつ仕事してんだ?という貴兄もいらっしゃるでしょうが、そのへんは御不問でお願いしたい。
ま、とにかくそんな調子で5月~6月初めをすごしておったので、今年のイヤーワークである
「ひとりナイアガラ再生計画」もストップしておった次第。
おまけに先週、病院対抗のソフトボール大会にも借り出され(元野球少年)、
老体にムチうって出たのだが、調子に乗ってレフトオーバーなんか打っちゃったものだから、
ベース一周全力で走っちゃったりなんかして、ホームランになったはいいが、
息も切れ切れ、心肺停止寸前までもう少しかも?!って感じでハァハァして、
「AED・・・AED・・・」とつぶやきながらベンチで倒れておりました。
だから式もソフト大会も終わった今日は、
朝から「何もしねぇぞ!」と心に決めて朝からゴロゴロ・サンデー。
午前中はビールを片手にワールドカップ!
ま、あれだな。大きな大会ごとに馬鹿なマスコミが「予選突破!ベスト8、4!」とか煽っているが、
今日の試合の見たままが日本の実力である。
勝負事なのでどう転ぶかはゲタをはくまで分からないが、
過度の期待をかけるのは選手にも酷というモノ。
「勝てばラッキー!!」ぐらいでワールドカップを楽しむのがヨロシ。
師匠も言ってたろ?「期待は失望の母」だと。
あ、師匠で思い出した!
昼からは久しぶりにオリジナル・ナイアガラ・アルバムの製作。
ロンバケ以前の数々の名曲のライブ(スタジオ含む)Verを
ひとつにまとめたアルバムを製作。
「Early Time」
01. 趣味趣味音楽
02. ハンド・クラッピング・ルンバ
03. 空飛ぶウララカサイダー
04. 青空のように
05. あの娘に御用心
06. 楽しい夜更し
07. Shelia~シャックリママさん~Love's Made A Fool Of You
08. ニコニコ笑って
09. 恋はメレンゲ
10. 福生ストラット (Part II)
11. 空飛ぶくじら
12.ナイアガラ・ムーン
こんなかんじ。
ジャケットは「EACH TIME」のパロディになっている。
EACH TIMEはハリウッドのブルーバードという通りのイラストなのだが、
その反対側からよく似たアングルで撮った60年代の写真があったので、
それをレトロな感じのイラストっぽく加工して使用。

中央に見える鉄塔が自作のほうにも確認できるでしょ?
裏ジャケには、おちゃめな師匠のサバラな写真を使用。
話は戻るが、
ソフトボールの打ち上げでの話。
今年入職の看護師(美人!)に
「パパさん、ホームラン打つなんて若いですねー!カッコイイです!」
といわれたので、
「お!そうか、では来年にでも嫁と別れるから結婚するか?」と言ったら
「いやぁ・・・それは・・・」とマジ引きされてしまった。
くれぐれも過度な期待は禁物である。
次は「夏」だ!!